De’Longhi デロンギ ECAM22020W をレビュー!ホントにおいしい?コスパは? 

De’Longhi デロンギ ECAM22020W をレビュー!ホントにおいしい?コスパは? おすすめ
スポンサーリンク
もみじ
もみじ

こんにちは、もみじ(@momiji20229)です!

今回、ずっと欲しかったコーヒーマシンの紹介です!

コーヒーメーカーとして有名な、デロンギ(De’Longhi )の、ECAM22020W を実際に購入しましたので、おいしさやコストパフォーマンスなどを中心にレビューしていきます^^

悩んでいる男性
悩んでいる男性

高級なコーヒーマシンって、どうなのかな?

悩んでいる女性
悩んでいる女性

他のマシンとの違いはある?

コストも気になる。。。

といった疑問をお持ちの方に、デロンギ(De’Longhi )の、ECAM22020W の特徴や口コミ評価・実際に使って感じたことなどを紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

✅この記事の内容

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W の特長
【レビュー】実際に使って良かった点・気になった点
こんな人におすすめ!

それでは、いきましょう!

▼おすすめできるデロンギのコーヒーマシンはこちらから!

スポンサーリンク

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W の基本スペック

デロンギ(De’Longhi )より、2023年11月15日 に発売されたマグニフィカシリーズ 全自動コーヒーマシンとなります。

下記の2色で展開されております^^

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W ・・・ホワイト色

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020B  ・・・ブラック色

デロンギ(De’Longhi )公式サイトからの仕様のご紹介です!

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020  仕様

技術情報 外形寸法 幅240×奥行440×高さ350(mm)
本体質量 9.5 kg
ポンプ圧 (最大気圧)15
豆ホッパー容量 250 g
水タンク容量 1.8 L
カス受け容量 15回分
コーヒー抽出口最大高さ 142 mm
消費電力 1450 W
水タンク容量 1.8 L
カス受け容量 15回分
コーヒー抽出口最大高さ 142 mm
消費電力 1450 W
電圧/周波数 AC100V/50-60Hz
カラー・仕上げ ホワイト / ブラック
コントロールパネル 操作部 ソフトタッチ
機能 ホットコーヒーメニュー エスプレッソ / スペシャルティ / カフェ・ジャポーネ
アロマ(豆量)の変更
抽出口の高さ調整
特徴 ミルクシステム カプチーノシステム
カップトレイ
2杯抽出機能
その他 ウォーターフィルター使用
水硬度の設定
パウダー使用
スポンサーリンク

【レビュー】デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W を使ってみた

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W を使ってみて、感じたことやおすすめのポイントをまとめてみました!

3種類の本格コーヒーが楽しめるから飽きない!

下記の3種類から本格コーヒーが味わえます!

おすすめはエスプレッソにミルクフロッサーや牛乳を入れて、見た目も良し・飲んでもおいしいオリジナルコーヒーです♪

・エスプレッソ
イタリアの伝統的コーヒーの代表格。濃厚で深い味わいの香り豊かなコーヒー。さまざまなバリエーションのベース。

・スペシャルティ

フルーティーなライトコーヒー。
豆のテロワールを最大限に表現し、すっきりした繊細な味わいを演出します。・カフェ・ジャポーネ
深蒸しレギュラーコーヒー機能。豆をハンドドリップしたように蒸らしながら抽出。芳醇な香りと旨味を実現。

さらにミルクフロッサーを使うと下記のようなメニュも作れますよ^^

・カプチーノ
・カフェラテ
・カフェマキアート
ミルクフロッサーの使い方が難しいと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、実際は難しくなく、簡単にご家庭で作れるのもおすすめのポイントです!
我が家でも簡単にカプチーノが作れましたよ♪
▼簡単・本格コーヒーはこちらからどうぞ!

お手入れが簡単な全自動コーヒーマシン!

コーヒーマシンを躊躇する原因は、コーヒーマシンのお手入れだと思っていますが、みなさんはいかがでしょうか?

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020Wは、お手入れもしてくれる全自動コーヒーマシンで、お手入れがとても簡単です。

定期的に掃除するものと1カ月に1回掃除が必要なものを下記にまとめました^^

【定期的に掃除するもの】(個人的な体感:3~4日に1回)

カス受け、ミルクフロッサーノズル、トレイ

【1カ月に1回掃除するもの】(個人的な体感:1~2カ月に1回)

抽出ユニット

特に定期的に掃除するものは簡単なので、掃除が苦手な方でも問題ありません^^

コストパフォーマンスが良い!

我が家ではコーヒー豆から、デロンギ(De’Longhi )ECAM22020Wで本格コーヒーを味わっていますが、ずばりコストパフォーマンスが良いです!

下記の表にコスト表をまとめてみました!

あくまでも参考となりますので、ご了承ください^^

デロンギ(De’Longhi ) コンビニ
型式 ECAM22020 コーヒーSサイズ
1杯あたりの量 180mL(スペシャルティ) 150ml
1杯あたりの値段 24.5円 120円
1カ月あたりの金額
(1日1杯×30日)
735円 3600円

(計算条件)
我が家で買っているコーヒー豆3500円/2000gで計算
1杯=コーヒー豆14g
1杯:14g×1.75円=24.5円
※こちらの金額は情勢やコーヒーマシンの設定、ミルク・砂糖のにより異なりますので、ご了承下さい。
(取扱説明書より抜粋)
エスプレッソ1杯抽出:8~12g、2杯抽出:12~14g、スペシャルティ:8~14g、
カフェ・ジャポーネ:5~9g(抽出量が120m以下のとき)、10~18g(抽出量が12mLを超えるとき)

エスプレッソなら2杯抽出できて、2人で飲むのにもおすすめ◎

コーヒーを2人分を入れたいときって良くありますよね^^

デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W は、エスプレッソなら2杯抽出可能です!

下記の写真のように、2杯のボタンを押してからエスプレッソボタンを押せば、2杯抽出できます♪

私も夫婦2人分を入れるので、この機能があるから買ったと言っても過言ではありません!

そのため、2人分のコーヒーを作れるのでとても重宝しています!!

スポンサーリンク

まとめ|デロンギ(De’Longhi )ECAM22020W は、おうちコーヒーとして、とてもおすすめ◎

下記の3つのポイントからも、とてもおすすめできます!

・エスプレッソなら2人分抽出可能
・おうちで本格コーヒーが味わえる&楽しめる
・お手入れが簡単
正直、デロンギのコーヒーマシンは高価なものが多い中、ECAM22020Wは10万円未満で買えるコーヒーマシンなので、ご家庭でもおすすめできます♪
(少し手が出づらい金額ではありますが、数年使えば元が取れます!)
おうちコーヒーを味わいたい方にいかがでしょうか^^
▼簡単・おいしいコーヒーマシンは、こちらかもお買い求めいただけます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました